夏の冷えで自律神経のバランスを崩さない方法

夏の冷えで自律神経のバランスを崩さない方法

夏なのに体が冷える、足先が冷たい、と感じる事はありませんか。

夏の冷えで自律神経が乱れると、女性は特に身体全体や内臓も冷えやすくなります。

冷房の効いた部屋に長時間いる、血液循環が悪くなるなどで、夏の終わりになると体は冷えが慢性化しています。

夏の冷えで自律神経のバランスを崩し、夏バテ、秋バテで体調を壊さないように冷えから守る方法をご紹介します。

 

夏の冷えは自律神経を乱す こんな方は注意

冷えすぎチェック

  • 冷房の効いた部屋にいる事が多い
  • 冷たい飲み物をよく摂る
  • 二の腕やお腹、太ももを触るとひんやりとしている
  • 顔は暑くて汗をかくのに足先は冷たい
  • サンダル、胸元の開いた服を着る事が多い

夏の冷えで自律神経を乱すメカニズム

夏の冷えの大敵はエアコンの部屋に長時間いる事です。

人間のカラダは、暑い時に血管を広げて体の熱を放出します。

寒い時には血管を収縮させて体から熱を逃がさないようにします。

これを支配しているのは自律神経です。夏の冷えで自律神経を崩すメカニズム

ところがエアコンの効いた部屋と外気温が高い屋外を行ったり来たりしている間に、体温を調節する自律神経が混乱し、体が冷えやすくなってしまいます。

体を冷やし血管が収縮し血流が低下すると、毛細血管まで温かい血液が流れずに手足がますます冷えてしまいます。

体が冷えると内臓を先に温めようとするため、血液は体の中心に集中し、そのために手足の末端は血液が十分に行き渡らず、夏なのに手足が冷えるのが慢性化しがちです。

 

夏の冷えで自律神経が乱れ不調を招く

冷えで体温が下がり免疫力が低下する

夏の冷えで体温が下がり免疫力が低下する冷えにより夏風邪を引きやすくなったり、疲れを感じるなど夏バテになりやすくなります。

 

また免疫力が低下すると、アレルギーや生活習慣病などの原因となる可能性があるので冷えを予防する事が大切です。

 

 

血流が低下し新陳代謝が落ちる

新陳代謝が落ちる事で老廃物が排出されにくくなります。

ダイエット効果がでにくく、お肌の再生能力も落ちてしまいます。

メンタル面の不調を感じる

冷えにより自律神経が乱れ、イライラや、憂鬱、などを感じやすくなってしまう事があります。

また冷えは更年期症状の原因になる可能性もあるといわれます。

更年期症状の一つであるホットフラッシュは体の熱が全身にまんべんなく行き渡らないため、上に登って顔をカッカと熱くして、寒いのに汗が噴き出すことがあります。

このような症状は突然にあらわれるため、人前に出るのが億劫になったり、イライラや、抑うつを感じたりします。

 

夏の冷えから体を守る方法

適度に体を動かす

冷えにより血流が低下しているので、適度に体を動かし血流をアップしましょう。

血流をアップすると自律神経を整える効果があります。

適度に体を動かす

自律神経を整えるための運動

激しい運動ではなく、呼吸をリズミカルに行なうことができる有酸素運動がおすすめです。

おすすめの有酸素運動は、ウォーキング、軽いジョギング、ストレッチなど、無理なく、すぐに始められる運動を選ぶことがポイントです。

服装に注意

冷房の効いた部屋で肌の露出度の高い服を着ていると、身体が冷えすぎてしまいます。

冷房の効いた部屋や乗り物などで体を冷やす事の多い夏場は、脱ぎ着しやすい服を選ぶ、あるいはひざ掛けや腹巻などを利用しましょう。

 

湯船に浸かって血流をアップ

湯船に浸かって血流をアップ夏場は暑いのでついシャワーだけで済ませたいと思いがちですが、冷えた体を温めて血流を上げる事は、良い睡眠にもつながります。

ぬるめのお湯で少し長めに浸かって体を温めましょう。

血流もアップしてリラックス効果も上がります。

 

 

お風呂に浸かる時

足湯夏でも体が冷えている時には、湯船に浸かる前に「足湯」をしておくと体が温まりやすくなります。

体を洗っている時などに、バケツや洗面器にお湯を入れて足だけをつけて「足湯」をするのがおすすめです。

 

 

温かい食事を摂る

口当たりの良い冷たい物ばかりが欲しくなりますが、体が冷えている時に冷たい物ばかりだと、さらに内側から冷えすぎてしまいます。

内臓の冷えは胃腸に負担をかけてしまいます。

夏でも温かい飲み物や食事を1品取り入れるようにしましょう。

体を温める食材

生姜、ネギ、ニラ、紅茶、ニンニクなど

 

まとめ

冷えは自律神経を乱して万病のもとになるリスクを高めます。

夏バテ、秋バテ予防のためにも、体を冷やす過ぎないように、冷たい物の摂りすぎ、エアコンに長時間当たらない、体を温めることを意識して、夏の冷えで乱れた自律神経を整え健康的に過ごしましょう。

 

 

-日常生活

© 2024 頑張りすぎるあなたのリラックス・セルフケアの方法|relax style